おかみさんの会 会合記録 H22.11
日 時 平成 22年 11月19 日( 金曜日) 18:30~21:30
出席者 佐野 佐藤 高橋 渡辺 長田 増田 遠藤 大嶋 鶴田
(区の保健委員)佐野 (コオシイコオジイ)太田 後藤
場 所 繭玉(0544-23-5981)*ゆったりとした和の空間と、お料理がとても素敵なお店でした。
記録者 寺田
1) 11月十六市の反省(晴れ)
〇 フリーマーケットの出店は30店あり、お客様も多数おいで下さいました。
〇 アンティサマンサによる古着、古本の販売が行われました。
〇 保健センター健康増進課による健康チェックコーナーに57名お見え
下さいました。毎回骨密度チェックは人気があります。
(チェックコーナーに、盲導犬募金箱・ピンクリボン・・等を置いて欲しい。)
〇 プレミアムコンサート合唱団の方々が混声合唱披露!して下さいました。
※ 16時からの十六市ワンコインコンサートは、フルートとピアノによる
秋のメドレー、私のお気に入り、荒城の月・・心に響く演奏が披露されました。
※ プレミアムコンサート合唱団は、11月27日AOIホールで行われる
コンクールに参加します。
〇 ふじさん 後藤様に音響をやっていただきました。
〇 今月の、まるじゅうさんの十六市どら焼きは、ブルーベリーチーズ餡でした。
〇 ふじさんの曽我アンパンは、100コ完売しました。
〇 やきそば240食販売致しました。
〇 富士宮富士急ホテルの応援企画に、16名のお客様が喫茶をご利用下さいました。
○ スタンプラリーのスタンプ5個で三角くじは96名でした。(恵比寿祭ご案内)
内訳は(トイレットペーパー×3コセット=92組、ティッシュペーパー4個)
〇 スタンプラリーの用紙は、各店で購入して下さった方に、スタンプ1個押して
お渡しください。用紙は、増田屋本店、美光堂カメラ店、文昇堂、寺田茶店
各店にあります。
2)平成22年12月の十六市について
〇 プレミアムコンサート合唱団による十六市ライブコンサート開催します。
〇 小浜特産品、浜焼きさば70本、さば寿司100箱、さば缶の販売!!
(美光堂カメラ店前)
〇 富士宮ニ中3年生による、紅茶の試飲コーナー(寺田茶店前テント)
〇 ふじさんで、クリスマスパンの販売を検討中です。
〇 正月のお飾り、門松の予約受付を検討中です。
〇 わらべ会(ちりめん細工の仲間)による、作品の展示と小物の販売
会場*中央公民館生涯学習ルーム内と学習ルーム前にて開催いたします。
〇 区の保健委員(佐野様)による健康チェックコーナー開設。10:00~12:00まで
〇 まちなかショッピングウォークスタンプラリー"ダブルプレゼント!"
(お誕生日月の方に、美光堂フォトサービス券プレゼント!当日のみ有効)
〇 富士宮富士急ホテル「十六市応援企画」御一人様300円でドリンクバー飲み放題!
*食べ物の持ち込みOK 10:30~13:30まで営業中です。
〇 三角くじコーナープレゼントは、各店賞と、ティッシュペーパーです。
参加店は賞品を用意して下さい。
3)ふじのくに商店街おかみさん会サミットについて(11/24・水)
〇 県では本年度、初めての試みとして、県下の商店街のおかみさん会の皆様が一堂に会し、
情報交換や交流を深めてもらうことを目的に、「ふじのくに商店街おかみさん会サミット」を下記のとおり開催することといたしました。ぜひご参加ください。
★ 現在、会が設置されていなくても、各商店街のおかみさん会の活動等にご興味のある方もご参加いただけます。
● 開催日 平成22年11月24日(水)13:30~16:20(予定)
● 開催場所 マイホテル竜宮 3階 「朝日」
(静岡市葵区伝馬町10-5 ℡054-251-1315)
JR静岡駅から徒歩5分程です。ホテル専用の駐車場はありません。ホテル横のコインパーキングをご利用ください。
● 内 容
☆ 第1部 講演(進行担当との対話形式) 『アネッサクラブの取組み状況』
福島県会津若松市の『アネッサクラブ』の初代会長の山口乃子さん、二代目会長の山崎寸捷子さんのお二人を招いて、活動内容等についてお話を伺います。
~アネッサクラブ~
会津若松駅から南に延びる大町商店街(一番古い商店街)、野口英世青春通りの約1.5kmを主たる舞台として活動。"のきさきギャラリー""四つのどうぞ"運動など全国に先駆けた取組みを実施しています。中小企業庁「がんばる商店街77選」で「おもてなしによるまちおこし」として紹介されています。
☆ 第2部 ポスターセッション
各おかみさん会ごとの展示コーナーを設置します。
各展示コーナーに適宜別れ、取組状況を聞いたり、自由に情報・意見交換をしてください。
参加者* 増田、佐野、佐藤
出席者 佐野 佐藤 高橋 渡辺 長田 増田 遠藤 大嶋 鶴田
(区の保健委員)佐野 (コオシイコオジイ)太田 後藤
場 所 繭玉(0544-23-5981)*ゆったりとした和の空間と、お料理がとても素敵なお店でした。
記録者 寺田
1) 11月十六市の反省(晴れ)
〇 フリーマーケットの出店は30店あり、お客様も多数おいで下さいました。
〇 アンティサマンサによる古着、古本の販売が行われました。
〇 保健センター健康増進課による健康チェックコーナーに57名お見え
下さいました。毎回骨密度チェックは人気があります。
(チェックコーナーに、盲導犬募金箱・ピンクリボン・・等を置いて欲しい。)
〇 プレミアムコンサート合唱団の方々が混声合唱披露!して下さいました。
※ 16時からの十六市ワンコインコンサートは、フルートとピアノによる
秋のメドレー、私のお気に入り、荒城の月・・心に響く演奏が披露されました。
※ プレミアムコンサート合唱団は、11月27日AOIホールで行われる
コンクールに参加します。
〇 ふじさん 後藤様に音響をやっていただきました。
〇 今月の、まるじゅうさんの十六市どら焼きは、ブルーベリーチーズ餡でした。
〇 ふじさんの曽我アンパンは、100コ完売しました。
〇 やきそば240食販売致しました。
〇 富士宮富士急ホテルの応援企画に、16名のお客様が喫茶をご利用下さいました。
○ スタンプラリーのスタンプ5個で三角くじは96名でした。(恵比寿祭ご案内)
内訳は(トイレットペーパー×3コセット=92組、ティッシュペーパー4個)
〇 スタンプラリーの用紙は、各店で購入して下さった方に、スタンプ1個押して
お渡しください。用紙は、増田屋本店、美光堂カメラ店、文昇堂、寺田茶店
各店にあります。
2)平成22年12月の十六市について
〇 プレミアムコンサート合唱団による十六市ライブコンサート開催します。
〇 小浜特産品、浜焼きさば70本、さば寿司100箱、さば缶の販売!!
(美光堂カメラ店前)
〇 富士宮ニ中3年生による、紅茶の試飲コーナー(寺田茶店前テント)
〇 ふじさんで、クリスマスパンの販売を検討中です。
〇 正月のお飾り、門松の予約受付を検討中です。
〇 わらべ会(ちりめん細工の仲間)による、作品の展示と小物の販売
会場*中央公民館生涯学習ルーム内と学習ルーム前にて開催いたします。
〇 区の保健委員(佐野様)による健康チェックコーナー開設。10:00~12:00まで
〇 まちなかショッピングウォークスタンプラリー"ダブルプレゼント!"
(お誕生日月の方に、美光堂フォトサービス券プレゼント!当日のみ有効)
〇 富士宮富士急ホテル「十六市応援企画」御一人様300円でドリンクバー飲み放題!
*食べ物の持ち込みOK 10:30~13:30まで営業中です。
〇 三角くじコーナープレゼントは、各店賞と、ティッシュペーパーです。
参加店は賞品を用意して下さい。
3)ふじのくに商店街おかみさん会サミットについて(11/24・水)
〇 県では本年度、初めての試みとして、県下の商店街のおかみさん会の皆様が一堂に会し、
情報交換や交流を深めてもらうことを目的に、「ふじのくに商店街おかみさん会サミット」を下記のとおり開催することといたしました。ぜひご参加ください。
★ 現在、会が設置されていなくても、各商店街のおかみさん会の活動等にご興味のある方もご参加いただけます。
● 開催日 平成22年11月24日(水)13:30~16:20(予定)
● 開催場所 マイホテル竜宮 3階 「朝日」
(静岡市葵区伝馬町10-5 ℡054-251-1315)
JR静岡駅から徒歩5分程です。ホテル専用の駐車場はありません。ホテル横のコインパーキングをご利用ください。
● 内 容
☆ 第1部 講演(進行担当との対話形式) 『アネッサクラブの取組み状況』
福島県会津若松市の『アネッサクラブ』の初代会長の山口乃子さん、二代目会長の山崎寸捷子さんのお二人を招いて、活動内容等についてお話を伺います。
~アネッサクラブ~
会津若松駅から南に延びる大町商店街(一番古い商店街)、野口英世青春通りの約1.5kmを主たる舞台として活動。"のきさきギャラリー""四つのどうぞ"運動など全国に先駆けた取組みを実施しています。中小企業庁「がんばる商店街77選」で「おもてなしによるまちおこし」として紹介されています。
☆ 第2部 ポスターセッション
各おかみさん会ごとの展示コーナーを設置します。
各展示コーナーに適宜別れ、取組状況を聞いたり、自由に情報・意見交換をしてください。
参加者* 増田、佐野、佐藤